シマニア

メニュー

AMAMIGUNTO奄美群島

AMAMIGUNTO奄美群島

2025/11/03(MON)

薩摩地方

最高気温

23 °C

晴れ

出典: 気象庁ホームページ

所在地 日本・鹿児島
面積 約1,231km²
人口 約12万人

奄美群島は、手つかずの森と透き通る海が魅力の島々。マングローブカヌーやシュノーケリングを楽しめ、島唄や黒糖焼酎など文化も魅力です。

奄美大島探検
~神様編・節田立神~

神様が最初に立ち寄るといわれ、古くから大切にされてきた岩「立神(たちがみ)」。
今回は節田立神を巡りながら、奄美大島の宿「うふた」オーナーにご案内いただきました。

YouTubeを見る

KOYADO奄美群島の小宿

2025.11.03 奄美群島
星と海に溶け込む極上の島時間…。太平洋を独り占めするテラスであなたは何をする?

島宿ブルーライト奄美

奄美大島を訪れる理由の一つに『満天の星空が見たい』を挙げる方も多いのでは? 都会と違い、電灯の少ない離島では星空がグッと身近に感じることが出来ますよ🌟 そんな奄美大島で星空と海に溶け込...

Features of Each Island各島の特徴

各島の特徴
奄美大島

1奄美大島

豊かな亜熱帯の自然と独自の文化が息づく奄美大島は、世界自然遺産にも登録された、魅力あふれる南の楽園です。奄美空港には全国各地からの便が運航されており、アクセスも良好で気軽に訪れることができます。伝統工芸「大島紬」や黒糖焼酎、島唄や踊りなど、今も大切に受け継がれる文化と、手つかずの自然を同時に楽しめる、心豊かな時間が流れる島です。

加計呂麻島

2加計呂麻島

奄美大島からフェリーで約25分の近さですが、奄美群島の中でも一際手つかずの自然や文化が溢れる島。中でも年中見られる天の川は圧巻。コンビニや銀行も無く、商店もやっていたりやっていなかったり(笑)訪れる際は事前に奄美大島で準備を!

喜界島

3喜界島

全体的に平坦で山がほとんど無い、珍しい隆起サンゴ礁の島。自転車でのんびりと島巡りをするのにもぴったりで、離島初心者にもオススメ。サンゴ礁の海でのマリンアクティビティも人気で、魚やサンゴが間近に見られます。

徳之島

4徳之島

長寿の島・徳之島は、世界自然遺産に登録された豊かな自然が広がり、希少なアマミノクロウサギが暮らす場所。勇壮な闘牛文化と人々の温かな絆が息づく、生命力あふれる癒しの島です。

沖永良部島

5沖永良部島

じゃがいも畑が広がる、のどかで静かな島です。日本一のガジュマルや、300を超える鍾乳洞があり、自然一杯の島を探索できます。何よりハブがいないので安心です。温暖な気候と人の温かさに癒されてください。

与論島

6与論島

鹿児島県最南端の離島で、透き通る海と白砂のビーチ、珊瑚礁が絶景を生み出しています。中でも干潮時だけに現れる幻の砂浜“百合ヶ浜”は必見。琉球と日本本土の文化が融合しており、観光地化しすぎていない島独自の雰囲気が魅力。

LOADMORE

TRAVEL旅する

MORE

ACCESSアクセス

奄美空港には、東京・大阪・福岡・鹿児島など主要都市から直行便が就航しており、空港から中心市街地までは車で約40~50分。周辺の島々へは船や飛行機で移動でき、島ごとに異なる自然と文化を楽しめます。